2017年02月07日
2016年11月21日
某日某所
個人が管理するフィールドで個人が運営するゲーム。
看板をバックに写真を撮ったはいいけど
主催者さんにブログ掲載許可を頂くのを忘れてお蔵入りに……。
先週ストピにて。
ウルフ「……ていうわけであの写真はブログ載せなかったんさ」
ベア「モザイクかければいいじゃん」
ウルフ「(;`・д´・)!!!!」
そんな簡単なことにも気づかなかったとはorz
とうわけで!
ウルフちゃん

パンサーちゃん

ベアちゃん

モンキーちゃん

生姜焼き弁当! 旨かった!

からあげ弁当! 食べてないけどこれは絶対に旨い! 次回はコレ注文する!

おしまい。
看板をバックに写真を撮ったはいいけど
主催者さんにブログ掲載許可を頂くのを忘れてお蔵入りに……。
先週ストピにて。
ウルフ「……ていうわけであの写真はブログ載せなかったんさ」
ベア「モザイクかければいいじゃん」
ウルフ「(;`・д´・)!!!!」
そんな簡単なことにも気づかなかったとはorz
とうわけで!
ウルフちゃん

パンサーちゃん

ベアちゃん

モンキーちゃん

生姜焼き弁当! 旨かった!

からあげ弁当! 食べてないけどこれは絶対に旨い! 次回はコレ注文する!

おしまい。
2016年11月14日
2016年06月04日
2016年05月09日
2016年04月20日
0409 ストーンピット貸し切り
ストーンピット高崎の貸し切りゲームに参加してきました。
主催者はフォックスブログのフォックスくん。
ゲームに行ったはいいけど帰った直後からインフルエンザに!
一週間苦しみました(;`・д´・)





午後は着替えて。



ストーンピット高崎。


おしまい。
主催者はフォックスブログのフォックスくん。
ゲームに行ったはいいけど帰った直後からインフルエンザに!
一週間苦しみました(;`・д´・)
午後は着替えて。
ストーンピット高崎。
おしまい。
2016年03月20日
0319 ASTREA貸し切りゲーム
ASTREAの貸し切りゲームにお呼ばれしたので参加してきました。
テーマはFBIの特殊部隊HRT!


■ウルフちゃん


■パンサーちゃん

■ベアちゃん

■Kくん

そして!
主催者繋がりで千葉方面から有名ブロガーさんも多数ご参加。
わたくしが毎日チェックしている有名ブログ愉快全快エアガン日記の全快娘さんと初遭遇!
一緒に写真を撮って頂きました。

■集合写真

とっても楽しい一日でした。
おしまい。
テーマはFBIの特殊部隊HRT!


■ウルフちゃん


■パンサーちゃん

■ベアちゃん

■Kくん

そして!
主催者繋がりで千葉方面から有名ブロガーさんも多数ご参加。
わたくしが毎日チェックしている有名ブログ愉快全快エアガン日記の全快娘さんと初遭遇!
一緒に写真を撮って頂きました。
■集合写真

とっても楽しい一日でした。
おしまい。
2016年02月29日
安心してください生きてますよ
めっちゃ久しぶりの更新!
ブログを放ったらかしていただけでサバゲーは元気に楽しんでいました!
28日(日)もストーンピットの定例会に参加してきたよ。
■前日に「MARSOCで!」と連絡があったので、それっぽく。

■ウルフちゃん

■パンサーちゃん

■ベアーちゃん

■モンキーちゃん

■Kちゃん

■麻薬取締官!

おしまい。
ブログを放ったらかしていただけでサバゲーは元気に楽しんでいました!
28日(日)もストーンピットの定例会に参加してきたよ。
■前日に「MARSOCで!」と連絡があったので、それっぽく。

■ウルフちゃん

■パンサーちゃん

■ベアーちゃん

■モンキーちゃん

■Kちゃん

■麻薬取締官!

おしまい。
2014年05月28日
2014年05月19日
5/18 FFゲーム
いつものFF定例ゲーム。
第四フィールドはジャングルと化していた。(←昨年の今頃も同じようなこと書いたかも)




■ウルフちゃん

■ベアーちゃん

■Sさん

セーフティエリアはいつものようにキャンピング状態。

おしまい。
第四フィールドはジャングルと化していた。(←昨年の今頃も同じようなこと書いたかも)




■ウルフちゃん

■ベアーちゃん

■Sさん

セーフティエリアはいつものようにキャンピング状態。

おしまい。
2014年04月30日
4/29 ストーンピット定例会
四日間で三回もサバゲーに行く……だと……!?
前日、ストーンピットさんのHPを見たら、平日(祝日)定例会は決行とあった。
参加人数は予約されたぶんだけで8名。
飛び入り大歓迎、ともある。
4/26のグランドオープンに参加した際、
「ここは少人数でゲームしても絶対に楽しいだろうな」と感じていた。
なので、
「朝、起きることができたら行こう」
そんな感じで、とりあえず早寝。
そしたらすげー早起きw
ならば行くしかないでしょ!
ストーンピットさんのフィールドの様子は、
4/26 ストーンピット高崎グランドオープンを見てもらうとして。
お久しぶりな人物と遭遇!
フォックス ブログのフォックスくん!
というわけで、ストーンピット名物ハンヴィーでツーショット。

海軍と海兵隊の合同作戦……という妄想。
ハンヴィー攻防戦は相変わらずの盛り上がり!
防衛側のターンでは、最終的に米軍装備のオレとフォックスくんが残存し、
ハンヴィーを守りきった。
気分は完全に、映画『ブラックホーク・ダウン』である。
装備の年代が違うけど、気にしない!
ていうか『ブラックホーク・ダウン』には海軍も海兵隊も関係なかったような……。
もちろんそれも気にしない!
この日はお菓子も忘れなかったよ。(○・`ω´・)ノ

ストーンピットは市街地フィールドなのでハンドガン戦が熱い!

午後は暑くなってきたのでTシャツに。
参加人数も少ないので予備マグは1本で。
こういう時にものすごく便利なアイテムLBT-1811A-LH。

定例会終了後、オーナーの好意でサービスゲームが追加された。
ハンドガン戦である。とにかくハンドガン戦が熱かったからだ。
まず、黄色チームの8人が2人組×4チームに分かれ、四つ角でスタート。
生き残りを賭けたバトルロイヤル方式だ。
これを、赤チームの面々はフィールドが広く見渡せる山の上から観戦。
背後から気づかれぬように接近する様子などがモロ見え。
「志村! 後ろ、後ろ!」みたいな感じw
そして、赤チーム。1人×4のバトルロイヤル。
オレはひとりキルしたものの、フォックスくんに背中を撃たれてダウンした。
いやー、超絶に楽しかったわー。
少人数でのストーンピット、かなり良いね!
もちろん大人数でもまた別のおもしろさがあるだろうけど、
とにかくこの日は目一杯楽しんだのであった。
最後に一枚。ハンヴィーの銃座に着いてみた。

2014年04月28日
4/27 FFゲーム
二日連チャンのサバゲーだ!
いつものFF定例ゲームに参加。
前日のストーンピット高崎グランドオープンゲームからの続投だったので
休み休みダラダラやるつもりが、結局普通にゲームをしてしまった。
ウルフちゃん。購入したばかりのHIGHLANDERを初投入。

茶系迷彩であるにもかかわらず、意外なことにこの季節でもかなりの迷彩効果があるようだ。

パンサーちゃん。所用があったそうで、ちょいと顔出し&ゲーム。

パンサーちゃん得意のフラワーショット!(←だからナニソレ?)

FF(フォアフロント)のゲームって営利目的じゃないのよね。
年会費を払えばゲーム参加費は無料。
その年会費も一般的な有料フィールド定例会の参加費一回分以下。
商売としてゲームを開催しているわけではなく、
ゲームクラブが自主的に運営しているのです。
だから積極的な宣伝や勧誘を行っていない。
でも閉鎖的なわけではまったくなく、一見さんも大歓迎。
クラブへの加入は強制ではないので、無加入でもOK。
その場合、最初の一回は参加費も無料。
もちろん、初心者でもOK!
最近あちこちのフィールドへ行くので
「FFのフィールドってどんな?」と度々聞かれる。
なので、場所がバレない程度にフィールド紹介をしてみましょう。
当然のことながら、自治体や関係各所から許可を得てサバゲーをさせてもらっています。
今回は通称〈第二フィールド〉。
フィールドの様子。


第二フィールドはわりかし開けていて見通しが良い。
ロングレンジでの撃ち合いが主となる。
ボルトアクションライフルでのスナイパーも楽しいよん。
セーフティエリアの様子。ピクニック気分です。この日はお菓子を買い忘れた。orz

備え付けのテーブルやイスなどは無いので
こういったキャンプ用のテーブルやチェアがあると便利。
買うのが面倒ならブルーシート一枚でもじゅうぶん。
ガンラックなんぞも当然無いので、銃は適当に置いておく。

それにしても。
二日連チャンはさすがに疲れた。
もう足腰ガタガタだよ?
とか言いつつ、明日のストーンピット定例会に行ってしまいそうな自分が恐い。
おしまい。
2014年04月26日
4/26 ストーンピット高崎グランドオープン
行ってきた!(・∀・)ノ
ストーンピット高崎のグランドオープン定例会。
とても良いフィールドで、楽しいゲームとなりました。
まずはフィールドの様子から。




ストーンピット名物(?)ハンヴィー

ハンヴィーに乗り込む人、銃座に着く人(ブログ掲載許可取得済み)。

フィールドへの出入り口。L字になっており、いちいち網を捲る必要がない。すごく出入りしやすかった。

シューティングレンジ。ゲーム中はここも戦場となる。

個人的にすごく嬉しかったのがこの姿見。装備やフェアの着こなし具合を確認できる。

セーフティエリア(1)。ちゃんと屋根が完成していました。

セーフティエリア(2)。まだ屋根は無いけど、すぐに出来ると思う。

ガンラック。この出来映えが素晴らしい!手作りなんだそうです。
家にも欲しいなあ。オリジナル商品として販売してもらいたいくらい。

自動販売機もあったよ。

駐車場には余裕がある。某所と違ってセーフティエリアから遠くないので便利。

運営スタッフの皆様。お疲れさまでした。

記念撮影。暑い一日となったので午後からはTシャツになりました。

たいへん良くできたフィールドでした。
運営もスムーズで進行管理もバッチリ。
フルオート戦も楽しかったけど、セミオート戦も面白かった。
今日と明日に限り、グランドオープン記念として、
フラッグを獲った人には「フラッグゲット賞」が与えられた。
オレも獲ったぜ!
賞品がどうこうではないのです。
グランドオープンで「フラッグゲット賞」という、
栄誉……は言い過ぎか。
まあ、記念というか、想い出だね♪
そしてゲーム後はグランドオープン記念として、
豪華景品がゲットできるジャンケン大会が!
電動ガンやらガスブロやら、魅力的な景品がたくさん。
景品の提供はフォアフロントさんでした。
店長、太っ腹!
群馬県内にこれだけ良いフィールドができて、しかも参加費が安いとなれば、
これはもうちょくちょく遊びに来ること決定!
ちなみに、お弁当もすごく美味しかったです。(≧▽≦)
おしまい。
2014年04月15日
4/13 FFゲーム
仕事が忙しかったり体調が悪かったりで、ご無沙汰の一カ月ぶり。
やっぱサバゲーは楽しいね!
季候も良くなってきたし、仕事も落ち着いたし、体調も良くなったし、
これからはじゃんじゃん参戦するよ?(`・ω・´)ゞ
■ウルフちゃん
久しぶりにLBT-6094-M MASS GRAYを装備してみた。
500Dなので柔らかく、さらにクッションが入っているので着心地バツグン。
SEALs系で流行るアイテムだと思ったけど、意外とそうでもなかったという……。

■パンサーちゃん
謎の覆面をしておりますw そして謎のポーズをとっておりますw
ハイランダーのコンバットパンツがカッコイイ!

■ベアーちゃん
上下ARMAのDIMENTION、MULTICAM。
ARMAのDIMENTIONはほんとに着心地好いんだよねえ。

謎の覆面をした人たち

敵を発見したので撃ち込むウルフちゃん

茂みに潜んで索敵するパンサーちゃん

ブッシュに溶け込むMULTICAMのベアーちゃん

お花畑の中でフラワーショット(←なにそれ?)をかますパンサーちゃん

久しぶりに信頼の次世代SCAR-Lをメインアームにした。しかしゲーム後、思わぬトラブルが……。

やっぱサバゲーは楽しいね!
季候も良くなってきたし、仕事も落ち着いたし、体調も良くなったし、
これからはじゃんじゃん参戦するよ?(`・ω・´)ゞ
■ウルフちゃん
久しぶりにLBT-6094-M MASS GRAYを装備してみた。
500Dなので柔らかく、さらにクッションが入っているので着心地バツグン。
SEALs系で流行るアイテムだと思ったけど、意外とそうでもなかったという……。

■パンサーちゃん
謎の覆面をしておりますw そして謎のポーズをとっておりますw
ハイランダーのコンバットパンツがカッコイイ!

■ベアーちゃん
上下ARMAのDIMENTION、MULTICAM。
ARMAのDIMENTIONはほんとに着心地好いんだよねえ。

謎の覆面をした人たち

敵を発見したので撃ち込むウルフちゃん

茂みに潜んで索敵するパンサーちゃん

ブッシュに溶け込むMULTICAMのベアーちゃん

お花畑の中でフラワーショット(←なにそれ?)をかますパンサーちゃん

久しぶりに信頼の次世代SCAR-Lをメインアームにした。しかしゲーム後、思わぬトラブルが……。

2014年03月03日
ウピウピ隊カワユス

いきなり記念写真から。(〃∇〃*)
3/1(土)、ASTREA定例会に参加して参りました。
以前からチーム内で定例会に参加してみようと話していたんだけど、
なかなかタイミングが合わなかった。
そんな中、アームズマガジンご一行様が来ると知り、すぐにメンバーに連絡。
そしてすぐに参加表明が戻ってきた(笑)。
ていうか、このところの雪でゲームが中止続きだったせいもある。
ASTREAのフィールドは以前からブログで見ていたけど、
想像と実際にゲームをしてみるのとではやっぱり大違いだね。
俺は前日にレンジでゼロイン&バッテリー購入で訪れ、
フィールドも見学させてもらっていたけど、
当日のゲームではなかなか思うように動けなかった。
最初のゲームで2ヒット、次のゲームで4~5ヒット獲り、
これはなかなかイケルのでは?と思ったものの、その後はいまいち振るわず。
常連さんは有利なポイント・不利なポイントを良く知ってるけど、
初めてだとぜんぜんわからないからねー。
ここなら大丈夫と思った場所で様子を伺っていると、撃たれてしまい、
しかもそれがドコからなのかがさっぱりわからないってことも多かった。
でも、楽しかった! すごく楽しかった!
メインで使った銃はMK18 MOD.0っぽい次世代M4A1。
セミオート戦なのは知っていたのでキレッキレのMP5HCも用意していたんだけど、
わりとロングレンジでの撃ち合いが多かったので、
結果的に命中精度で格段に勝る次世代ばかり使っていた。
MP5HCを使用したのはフルオート戦のときだけかな?
メカはノーマルだけど、LiPo、トリガー加工、高伝導率配線、FETで、狂ったように火を噴く凶器。
さらに今ではほぼ入手不可能なTOPの1000連ドラムマガジンを突っ込む。
撃って撃って撃ちまくる。とにかく弾幕!
黄色チームからもめちゃめちゃ撃ち込まれる。
カオスです(笑)。
そして、なぜか上空からBB弾がパラッと数発降ってきて、あえなく戦死。
ウピウピ隊を守りきること叶わず。
セーフティに戻ってマガジンを開けてみると、残り1/4程。
軽く700発以上は撃ったらしい。
うん、じゅうぶん楽しんだ。(○・`ω´・)ノ
みさみさにサインをもらったよー。

ウピウピ隊到着後、すぐにサイン待ちの行列ができた。
たくさんの人がサインを求める中、
始終ニコニコと笑顔で対応してくれているのを見て、
すっごくイイコなんだなあと思いました。
と言うか、ウピウピ隊のみなさんは、到着時の挨拶にはじまり、
ゲームの開始直前、ゲーム中、ゲーム後、インターバル中、お昼休み、定例会終了後、
そして帰って行く時まで、ずっと笑顔を絶やさず、
声をかければ気さくに対応してくれ、そして何より本人たちが楽しそうだった。
ゲームの方も慣れてる感じ。
さらに。
ボスゲリラさん、めちゃめちゃ良い人!
アームズマガジン誌上で見るキャラとはひと味違う。
対応が大人、スマート、物腰柔らか、そして行動が迅速。
アレは仕事デキルタイプだね。
いろいろな意味でとてもとても楽しい一日でした。
では恒例のメンバーPHOTO。
■ウルフ。UNDER ARMOURのMOSSY-OAKジャケット、CRYEのRGコンパン、JPC


■パンサー。KRYPTEKのHighlanderジャケット、CRYEのKHコンパン、JPC


■ベアー。CONDORジャケット、5.11タクティカルパンツ、プレキャリはどこのだっけ?


いつもは服装と装備を見せる記念写真ばかりだけど、
今回は初? ゲーム風景の写真付きです。
ASTREAのJITO店長がブログ用に撮影されていたものを、
メールで送って頂きました。
お忙しい中、ありがとうございました。m(_ _)m >JITO店長
ASTREAのブログと写真が被ると思うけど気にしない!
ご近所ブログ同士ですから♪
というわけで、とても楽しい一日でした。
また参加します!
2014年01月08日
1/5 FFゲーム撃ち始め&お年玉抽選会
あけおめ&ことよろ (○・`ω´・)ノ
日曜日は新年の撃ち始め。
毎年恒例のFFゲーム&お年玉抽選会でした。
一年で一番参加人数の多いゲームでもあります。
今年の参加人数は50人超え!
過去8年参加しているけど、
毎年何か当てちゃうウルフです。
何も当たらなかったのは、なんと1回だけ。
それ以外は、電動ガンからガスガン、小物に至るまで、
ほぼ毎回当選しているのです。
なんというクジ運の良さか!
もしくは毎度、新年早々に運を使い果たしていることか!
で、今年も当たりました。(≧▽≦)
何が当たったかはナイショ。
なかなか良いモノですよ。
次回のゲームから使っていきます。
■本来は砂漠迷彩だけど、日本の冬迷彩として運用しちゃう

■パンサーはARMAのDIMENSIONジャケット&パンツにLBT-1961A-AOR2

■ベアーはARMAのDIMENSIONジャケット&パンツにLBT-6094A-CT

■今年から導入、LOGOSのピラミッドグリル。焚き火台として暖を取る

■久しぶりのAOR1なのでGPNVG-18(ダミー)を装備してみる

日曜日は新年の撃ち始め。
毎年恒例のFFゲーム&お年玉抽選会でした。
一年で一番参加人数の多いゲームでもあります。
今年の参加人数は50人超え!
過去8年参加しているけど、
毎年何か当てちゃうウルフです。
何も当たらなかったのは、なんと1回だけ。
それ以外は、電動ガンからガスガン、小物に至るまで、
ほぼ毎回当選しているのです。
なんというクジ運の良さか!
もしくは毎度、新年早々に運を使い果たしていることか!
で、今年も当たりました。(≧▽≦)
何が当たったかはナイショ。
なかなか良いモノですよ。
次回のゲームから使っていきます。
■本来は砂漠迷彩だけど、日本の冬迷彩として運用しちゃう
■パンサーはARMAのDIMENSIONジャケット&パンツにLBT-1961A-AOR2
■ベアーはARMAのDIMENSIONジャケット&パンツにLBT-6094A-CT
■今年から導入、LOGOSのピラミッドグリル。焚き火台として暖を取る
■久しぶりのAOR1なのでGPNVG-18(ダミー)を装備してみる
2013年12月19日
12/15 FFゲーム 撃ち収め
ミリブロのインターフェースが変更になって
何故か写真がアップロードできなくなっちゃっていた。
バージョンアップするのは良いんだけど
無意味に使い勝手を変更するのは止めて欲しいよね (○・`ω´・)ノ
OSとかさ、アプリケーションとかさ、GUI変えるのはマジ勘弁。
officeはoffice95が一番使いやすかった。
WindowsもXPが一番使いやすかった。
Googleマップも前のバージョンの方が使いやすかったし、
GOMプレーヤーも前バージョンが良かった。
……などという愚痴はさておき。
年内最後のゲームでした。


何故か写真がアップロードできなくなっちゃっていた。
バージョンアップするのは良いんだけど
無意味に使い勝手を変更するのは止めて欲しいよね (○・`ω´・)ノ
OSとかさ、アプリケーションとかさ、GUI変えるのはマジ勘弁。
officeはoffice95が一番使いやすかった。
WindowsもXPが一番使いやすかった。
Googleマップも前のバージョンの方が使いやすかったし、
GOMプレーヤーも前バージョンが良かった。
……などという愚痴はさておき。
年内最後のゲームでした。
2013年11月19日
11/17 FFゲーム&BBQ
年に2回のお楽しみ!
FFゲーム&BBQです ヽ( ´ー`)ノ

楽しみにしている人は多い。
写真に写っている人たちで、この日の参加者の半数くらい。
久しぶりに会えた人もいて嬉しい。

肉を焼くパンサーとベアー。


おまけ。

前回(11/10)のゲームでの一枚。
DEVGRUコスです。
FFゲーム&BBQです ヽ( ´ー`)ノ

楽しみにしている人は多い。
写真に写っている人たちで、この日の参加者の半数くらい。
久しぶりに会えた人もいて嬉しい。

肉を焼くパンサーとベアー。


おまけ。

前回(11/10)のゲームでの一枚。
DEVGRUコスです。
2013年10月10日
2013年06月20日
6/20 BBQ
遅くなったけど、日曜日に催されたBBQの報告!
あいにくの天候不順でゲームはできず、食べるだけになってしまったけど、
とっても楽しかった。(・∀・)ノ
■肉!肉!野菜!肉!野菜!

■今日も仕事の(はずの)Kくん

■ゲロTのSさん

■タクトレ・パンサー
あいにくの天候不順でゲームはできず、食べるだけになってしまったけど、
とっても楽しかった。(・∀・)ノ
■肉!肉!野菜!肉!野菜!
■今日も仕事の(はずの)Kくん
■ゲロTのSさん
■タクトレ・パンサー