2016年03月17日
JPCに盛る
レンジャーグリーンのJPCに盛りつけるためいろいろ購入。

ラジオポーチ

M4シングルマグポーチ、これは、、

ハンドガン用ホルスターとして使用する。

ハンドガン用マグポーチ

フラッシュバンポーチ

勢いでダンプポーチも購入
そして、盛る

全面

背面
ちょっと後ろが寂しい気もする。
ラジオポーチは背面に付けてもいいかも。
おしまい。
ラジオポーチ
M4シングルマグポーチ、これは、、
ハンドガン用ホルスターとして使用する。
ハンドガン用マグポーチ
フラッシュバンポーチ
勢いでダンプポーチも購入
そして、盛る
全面
背面
ちょっと後ろが寂しい気もする。
ラジオポーチは背面に付けてもいいかも。
おしまい。
2016年03月13日
パッチケース
色々買い物したついでに
WARRIORSさんにて以前から欲しかったパッチケースを購入!

ミルスペックモンキーとタクティカルテイラーのダブルネームなのね。

パッチを大量に整理できる。

ベルクロテープを使えばハンドガも収納できる!
これが購入の決定打になったのです。

HCLIのパッチを貼ってみた。
とたんにヤバげなモノが入っている雰囲気に!
おしまい。
WARRIORSさんにて以前から欲しかったパッチケースを購入!
ミルスペックモンキーとタクティカルテイラーのダブルネームなのね。
パッチを大量に整理できる。
ベルクロテープを使えばハンドガも収納できる!
これが購入の決定打になったのです。
HCLIのパッチを貼ってみた。
とたんにヤバげなモノが入っている雰囲気に!
おしまい。
2016年03月04日
JPC追加
最近仲間の間でFBIが流行ってます。
こういうの。

全国的に流行ってるっぽい。
で、わたくしもJPCのレンジャーグリーンを導入しました。
マルチカムも持っているのでふたつめ!

FBIなので、とりあえず、、

ハンドカフを挿す。
あと、ミルスペックモンキーでパッチを貼るのにちょうどいいやつがあったので購入。

うむ。
それっぽくなった!
あとはフロント周りをどうするか。
それからポーチ類をどうするか。
おしまい。
こういうの。

全国的に流行ってるっぽい。
で、わたくしもJPCのレンジャーグリーンを導入しました。
マルチカムも持っているのでふたつめ!
FBIなので、とりあえず、、
ハンドカフを挿す。
あと、ミルスペックモンキーでパッチを貼るのにちょうどいいやつがあったので購入。
うむ。
それっぽくなった!
あとはフロント周りをどうするか。
それからポーチ類をどうするか。
おしまい。
2014年04月17日
Highlander

でっかい段ボールが届いた。
中身は……
これだ!
たくさんあるけど、チームメンバー分をまとめ買いしてたので。
Highlander迷彩です。うへへ。(〃∇〃*)
PLATATACのコンバットシャツ&コンバットパンツです。うはは。(≧▽≦)
とりあえず自分の分だけ開封。
やばい。
すごくカッコイイ。
Cryeのニーパッド&エルボーパッドが装着可能です。
次回のゲームはコレで参戦だ!(`・ω・´)ゞ
2013年03月15日
AOR1 出撃準備
(」・ω・)」うー! (/・ω・)/にゃー!
明日は、2013若葉会Rd2!
場所はデザートストーム川越。
状況は砂漠と市街地。
となれば、ウェアと装備はAOR1で決まりだね!
仕事の合間にwktkしながら準備するのであった。
330Dは軽くて柔らかくて良いよねぇ~♪
2013年02月07日
THALES スピーカーマイク
買った。

既に定番。
今頃買うのはむしろ出遅れているのかもしれない。
だが、気にしない。(○・`ω´・)ノ

実物なのでコネクタも実物だよ。

だから無線機側も実コネクタじゃないと接続できないよ。
ところが!
届いたスピーカーマイクを接続しとうとしても、できない。
ちゃんと入るんだけど、奥まではまらない。
個体差か? ……と思って購入したWARRIORSさんに問い合わせ。
すると。
コネクタ内のゴムのOリングを取っ払えば取り付け簡単になるとのこと。
実コネクタゆえミルスペックであり、防水性などの面でOリングが入っていているのだそうな。
アドバイスどおりOリングを外したら、あっさり繋がった。
WARRIORSさん、対応マジ親切。

このPRC-148はスパルタン製のダミー、つまりドンガラのケースなんだけど、
TRiSさんで加工してもらい、実コネクタ化されている。
ついでにボリュームもライブ化。←これすごく便利。
このケースの中にアイコムの無線機を仕込んで使う。

LBT-6094UWに装備してみた。カッコイイぜ。
既に定番。
今頃買うのはむしろ出遅れているのかもしれない。
だが、気にしない。(○・`ω´・)ノ
実物なのでコネクタも実物だよ。
だから無線機側も実コネクタじゃないと接続できないよ。
ところが!
届いたスピーカーマイクを接続しとうとしても、できない。
ちゃんと入るんだけど、奥まではまらない。
個体差か? ……と思って購入したWARRIORSさんに問い合わせ。
すると。
コネクタ内のゴムのOリングを取っ払えば取り付け簡単になるとのこと。
実コネクタゆえミルスペックであり、防水性などの面でOリングが入っていているのだそうな。
アドバイスどおりOリングを外したら、あっさり繋がった。
WARRIORSさん、対応マジ親切。
このPRC-148はスパルタン製のダミー、つまりドンガラのケースなんだけど、
TRiSさんで加工してもらい、実コネクタ化されている。
ついでにボリュームもライブ化。←これすごく便利。
このケースの中にアイコムの無線機を仕込んで使う。
LBT-6094UWに装備してみた。カッコイイぜ。
2012年08月10日
ナイト・ナインごっこ(2)
先週のゲームでのナイト・ナインごっこ。
その続き。
ていうか、新しい写真を送ってもらったので掲載したかっただけ(笑)。。
ちょっと加工してみた。


プレキャリはLBT-6094UW MASS GREYなんだけど、
コンマガにはメイフラワーって書いてあるねえ。
原作の絵柄からは判断が付かない。
LBT-6094UWでないことは確か(笑)。
通常のLBT-6094とも思えるけれど、
ヨナが「全身、緑色のヤツラ」と言っていることからRGなんだろう。
LBT-6094にRGは無いからODか。
あるいはSEALsならLBT-6094のRGを特注で作らせていても不思議は無い。
実際、LBT-6094-Slickや、LBT-6094RSにはRGが存在するし。
そんなこんなで、また涼しくなったら第二弾をやりたい。
ポーズも研究して(笑)。
その続き。
ていうか、新しい写真を送ってもらったので掲載したかっただけ(笑)。。
ちょっと加工してみた。
プレキャリはLBT-6094UW MASS GREYなんだけど、
コンマガにはメイフラワーって書いてあるねえ。
原作の絵柄からは判断が付かない。
LBT-6094UWでないことは確か(笑)。
通常のLBT-6094とも思えるけれど、
ヨナが「全身、緑色のヤツラ」と言っていることからRGなんだろう。
LBT-6094にRGは無いからODか。
あるいはSEALsならLBT-6094のRGを特注で作らせていても不思議は無い。
実際、LBT-6094-Slickや、LBT-6094RSにはRGが存在するし。
そんなこんなで、また涼しくなったら第二弾をやりたい。
ポーズも研究して(笑)。
2012年08月05日
ナイト・ナインごっこ
フォア・フロント定例ゲーム。
久しぶりの第四フィールドはジャングルと化していた。
デッドしてセーフティへ戻る際に遭難しかける人が続出(笑)。
けど、楽しかったのだ。
若葉会の三人も初参戦を満喫してくれたようで嬉しい。 (〃∇〃*)
そして、二ヶ月前から準備していたナイト・ナイン装備でコスプレ遊び。
マンガから読み取るしかないので、完璧な再現は無理だけど、細かいことは気にしない。
■LBTのカタログの表紙風

■パンサーとツーショット

■エアフレイムを脱いだらさっぱりした(笑)

最も入手困難だったのが、ナイト・ナインのパッチだったという……。
暑くて死にそうな気温だったので、エアフレイムは1ゲームで脱いだ。
LBT-6094UW MASS GREYは2ゲームで脱いだ。
コンバットシャツは4ゲームで脱いだ。
最終形態は、モッシー・オークのTシャツ!
ナイト・ナインを知らない人の為に、軽く解説。
『ヨルムンガンド』というマンガに登場する、架空のSEALsチーム9でございます。
アニメもやってたね。秋から第二期が放送されるらしい。
ナイト・ナインが登場するのは11月頃かな?
■こういうマンガです



涼しくなったら、またやりたいぜ!
そんなこんなの楽しい一日でした。
おしまい。
久しぶりの第四フィールドはジャングルと化していた。
デッドしてセーフティへ戻る際に遭難しかける人が続出(笑)。
けど、楽しかったのだ。
若葉会の三人も初参戦を満喫してくれたようで嬉しい。 (〃∇〃*)
そして、二ヶ月前から準備していたナイト・ナイン装備でコスプレ遊び。
マンガから読み取るしかないので、完璧な再現は無理だけど、細かいことは気にしない。
■LBTのカタログの表紙風
■パンサーとツーショット
■エアフレイムを脱いだらさっぱりした(笑)
最も入手困難だったのが、ナイト・ナインのパッチだったという……。
暑くて死にそうな気温だったので、エアフレイムは1ゲームで脱いだ。
LBT-6094UW MASS GREYは2ゲームで脱いだ。
コンバットシャツは4ゲームで脱いだ。
最終形態は、モッシー・オークのTシャツ!
ナイト・ナインを知らない人の為に、軽く解説。
『ヨルムンガンド』というマンガに登場する、架空のSEALsチーム9でございます。
アニメもやってたね。秋から第二期が放送されるらしい。
ナイト・ナインが登場するのは11月頃かな?
■こういうマンガです
涼しくなったら、またやりたいぜ!
そんなこんなの楽しい一日でした。
おしまい。